自己紹介

姉川 祥子
あねがわ さちこ
福岡県宗像市出身
株式会社BLUEJAYS英会話
代表取締役
あねがわ さちこ
福岡県宗像市出身
株式会社BLUEJAYS英会話
代表取締役
特技:英語
英検1級、TOEIC980
20才から英語の勉強を始めました
20才から英語の勉強を始めました
趣味:楽器演奏
ドラム(結構本気でとりくんでいる一番好きな楽器です)
ギター(軽音部でドラム担当を生徒に奪われた時に弾きます)
ピアノ(アコースティックライブに出る時だけ練習します)
東広島學院軽音部で、高校生とバンド活動中! 自分が一番楽しんでいます
ギター(軽音部でドラム担当を生徒に奪われた時に弾きます)
ピアノ(アコースティックライブに出る時だけ練習します)
東広島學院軽音部で、高校生とバンド活動中! 自分が一番楽しんでいます
好きなお祭り:
西条の酒祭り
西条の酒祭り
ビールの方が好きだけど、西条のお酒は口当たりがよく美味しいです
座右の銘:
継続は力なり
継続は力なり
英語学習と楽器練習を毎日続けています
祥子のBLUEJAYS英会話と東広島學院 亀の歩み
- 1995
- 東広島市西条にてBJCLUB英会話を開校。
西条駅に近い、サンスクエアの会議室と自宅でレッスンを行う。 - 1996
- 東広島土与丸ゆめタウン前の雑居ビルの2階の1室を借りる。
タバコのヤニで真っ黒だった壁と天井にペンキを塗り、大掃除をして始動。
生徒さんが少なく暇なので、昼間はダーツをして遊び、夜は生徒さんと飲み会をする日々を過ごす。 - 2000
- 初めての正社員外国人講師を雇う。
- 2001
- 初めての日本人パートタイムスタッフを雇う。
雑居ビル3階に2室目を借りる。 - 2004
- やっと自分の安アパートを借りることができる程度の収入を得ることができる。
順調にBJCLUB英会話は成長を続ける。 - 2012
- 縁あって鹿島朝日高等学校通信制高校サポート校・東広島學院を始める。
- 2016
- 初めて日本人正社員を雇う。
- 2017
- 現在の社屋の土地を購入し、内装の図面を教室仕様に設計。そして竣工。
人生最高金額の出費に震える。 - 2019
- BJCLUB英会話を法人化、BLUEJAYS英会話へと改名。
- 2000
- 新型コロナウイルスが蔓延。意地でもレッスンをする為、生徒さんとラインでつながる。教室に来られないときも受講できる環境を構築。
- 2022
- オンライン英会話を開始。
Eラーニングシステム(Eigobox)を開始。生徒さんの家庭学習効率が向上する。
講師陣とゼロから教材を開発。頭をフル回転させる。 - 2023
- 東広島學院軽音部の為(自分の為?)の楽器をジリジリ増やしていく。
音楽フェスに積極的に参加して自分が一番楽しむ。 - 2024
- 東広島學院の生徒がチョコを昼食にしているのを見て「これはいかん!」とさちこ食堂を開設。食材を提供するが、さちこは料理を手伝っていない。
小学生向けだったEigoboxを中高生向けに開発し、提供を始める。